NeoChallenge ふじみ野校ブログ

NeoChallengeふじみ野校の様子や、実践について綴っていきます!

中間テストの王道!

こんにちは!

 

台風が近づいてきて、嫌な天気になってきました。
明日が1番天気が悪くなるみたいなので、北辰テストを受験予定の方は、実施されるかどうかをしっかりチェックしてから出るようにしましょう。
北辰テスト -北辰テストと埼玉の高校・入試情報-

↑朝7時までに、ホームページ、ラジオにてアナウンスされるようです。

 

さて、北辰テストもいよいよですが、中間テストも近づいてきました。
そこで今日は、

【テスト勉強はこうやる!!】

というテーマでお送りします。

 

ずばり、一言で言えば、テスト勉強のキモは「学校のワーク」です!!
おそらく、学校のワークは、先生からテストのたびに提出するよう言われますよね。
そのため、みんなはワークを「出すためにやる」という意識で行います。
しかし、実際のテストはワークの問題をベースにしているものがほとんど!
だから、学校のワークにしっかり取り組むことが、最も効率の良いテスト勉強になるのです。

 

今はテストまで約2週間のタイミングです。
1週間くらい使って、まずはワークを1周終わらせましょう。

1周目のポイントは「わからないものはすぐ答えを見る」ことと、「テキストに書き込まない」ことです。
わからないものを考えすぎると時間ばかりがたってしまい、やる気がなくなる可能性があります。
それならば答えをみてしまって、次にできるようになっている状況を作った方が良いです。
また、テキストに書き込んでしまうと、2周目ができなくなってしまうので、ノートか何かにやりましょう。


そして2周目は、提出するためにテキストに書き込みます。
このとき、わからない問題は特別難しいものでなければ、ちゃんと解決しておきましょう。
また、あまり自信のない問題は、もう1回くらいテスト前に取り組めるとなお良いです!

 

数学や理科の「理解」が特に必要な教科は2周ほど、社会などの「暗記」が重要な教科は3周くらいできると理想です。
塾に通っている子は、塾で宿題を出されたりするかもしれませんが、あまり多くのことに手をだすのはよくありません。
それに、せっかく取り組むのだから、ちゃんとテストに活かせるように取り組むべきです。

 

残り時間は多くありませんが、まだまだできることはあります!
もし、やり方がよくわからない、わからないところが解決しない!ということがあれば、高木塾でお手伝いします!